海釣り 釣り情報

サビキの色は何色が効果的なのか?色別に解説

投稿日:

サビキの色は何色が効果的なのか?



サビキ釣りで普段はあまりきにしない、サビキ仕掛けの色。


これについては様々な意見がありますが、このページでは、サビキ仕掛けの針の色について、一般的な意見に筆者の経験も交えて、色ごとに解説しています。


サビキ仕掛けの針の色を意識することで釣果がアップするかもしれません。



白系



まずは定番の白系。


白系は筆者もよく使います。白系での釣果は、言うまでもなく高いです。釣果的にみてもアジ、イワシ、サバなどの青物からカサゴなどの底物などなんでも釣れる印象があります。


筆者はサビキをする時は、天気がいい、日中に白系を好んで使います。普段よりも釣れるイメージがあります。


白は光を反射しやすい色なので、魚の目につきやすいのかもしれません。




ピンク系



ピンク系も白系と同様、定番のカラーですね。


ピンク系も魚種とわず釣れるので、効果的なカラーだと思います。ただ、活性が高くない時はピンク系よりも白系の方が釣れやすいような気がします。


筆者がピンク系で一つ効果的だと思うタイミングは、魚に仕掛けを見切られている時です。


スレている魚は仕掛けの針を綺麗に避けてコマセだけ食べていきます。しかしピンク系の針だとコマセの色と同化するからなのか、スレている場合も食ってきやすいように感じます。(あくまで個人の感想です)




ケイムラ系



ケイムラとは蛍光色のことですね。釣り具にはよく使われます。


ケイムラ系は、ピンク系や白系の根元だけケイムラの塗装がされているものなんかが多いですね。


ケイムラがついているものの方が釣れやすいです。


基本的に僕がサビキ仕掛けを買う時はケイムラがついているものを選びます。曇っている時や、暗くなってくる時間帯でもしっかり釣れてくれますよ。



このタイプはやめておいた方がいい



安いサビキ仕掛けでたまに目にする蛍光色の透明糸がたくさんハリにつけたもの。


普通のサビキ仕掛けでも多少はついていますが、写真みたいにたくさんついているものはオススメできません。


目立たせるためにつけているのだとは思いますが、個人的な感想、全然釣れません。


このサビキを使っていて、自合い(魚が釣れやすい時間帯)でみんな爆超している中、一人だけそんなに釣れなかった経験があります。


このタイプは本当にオススメできません。



サビキも色を意識して



実際にサビキ仕掛けの色を変えたとしても、そこまで大きな釣果の差はないかもしれません。


ですが、同じことの繰り返しになりがちなサビキ釣りも、色を意識して釣るとより楽しみが増えると思うのでぜひ。





ブログランキング

この記事がいいね!と思ったらクリック!応援よろしくお願いします!
↓↓クリック↓↓

釣り・フィッシングランキング

-海釣り, 釣り情報
-, , ,

Copyright© うたろぐ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.