うたの釣行記

【釣果】冬の片瀬漁港でシロギス祭り!

更新日:

こんにちは!うたです。

今回は先日行った神奈川県藤沢市にある片瀬漁港での釣果報告です!

かなり寒くなっていたので釣果は期待できないかなとも思っていたんですが、想像以上に魚影(魚が泳いでいる影)も見れて釣果も上げることができました。

実際に釣っていた時の状況と、リアルタイムでの片瀬漁港の釣り場状況もあわせてご紹介していきます!

【釣果】冬の片瀬漁港でシロギス祭り!

片瀬漁港の釣り場情報

片瀬漁港は江ノ島のすぐ近くにある漁港です。

江ノ島が近いということもあり、近くには飲食店やホテルもちらほらあります。

砂浜が隣接しており、漁港周辺も景観がきれいで歩道も舗装されているので、昼夜問わずカップルやファミリー、ランニングをする人など、釣り人以外も様々なひとが訪れているみたいです。

片瀬漁港で釣りができるのは先端のみ

上の写真を見てもらうとわかりますが、片瀬漁港で釣りができるのは向かって右側の堤防の先端部分のみです。

右側の堤防をまっすぐ進むと、海釣りゾーンは砂浜側のテトラがなくなって足場が少し広くなるのですぐにわかります。

他の漁港に比べると釣りができるスペースは狭めです。

なお、地図で指定されている場所以外は全面釣り禁止なので間違えないようにしましょう。

最近は釣り禁止のところで釣りをして漁港の方から釣り禁止を言い渡されることが増えてきています。

自分や他の釣り人が困らないようにルールを守るようにしましょう。

周辺の駐車場

観光地なこともあって、周辺にはコインパーキングが点在しています。

ただ、どの駐車場も観光地価格で高いです…。

ちなみに、漁港に入る道をまっすぐ道なりに行ったところは漁港関係者専用の駐車場ですので、間違えて駐車しないようにしましょう。

片瀬漁港周辺の駐車場は下のマップの通りです。

出典:google map

使い勝手がいいのは「江ノ電駐車センター」

上のマップで言うと、片瀬漁港のすぐ近くにある青い🅿️のマーク。

ここは「江ノ電駐車センター」です。

片瀬漁港に直通していて一番使い勝手がいいです。

2020年12月末の料金はこちら。

最大料金がありません…。

ですが、普通車30分200円と分単位の料金は安いのでマヅメ狙いにはいいのではと思います。

オススメは片瀬海岸地下駐車場

オススメは、海岸沿いに進んで江ノ島水族館の奥にある「片瀬漁港地下駐車場」です。

こちらの駐車場であれば、7、8月以外は最大料金があります。

金額設定は少し高めですが、長時間やる場合はこっちに止めるのが無難かなと…。

ただし、こちらの駐車場は基本的に夜間は閉鎖されているので釣りに行く時間はあらかじめ考えておく必要がありそうです。

片瀬海岸地下駐車場の詳しい営業時間、料金はこちら

夜〜開け方まではバイクの騒音が…

ちなみに、片瀬漁港周辺と江ノ電駐車センターはバイクの集まりが多いです。

夜の時間はしょっちゅう、ひどいときは明け方までバイクの大きな音が響いています。

バイクの音がきになる、と言う方は別の釣り場を考えたほうがいいかもしれません。

【うたの釣行記録】

釣行日時・状況

2020年12月27日(日)

AM6:00~PM2:00

潮位:中潮 風:1〜3m

小魚がたくさん!

ついて海の中を覗いてみると、ベイトになりそうな小さい小魚がたくさん!

昼過ぎにお隣さんのサビキにかかっていたのを見ると、どうやらヒイラギの幼魚のみたいでした。

片瀬漁港はそこまで水深が深いところではないと言うのもありますが、水は海の底まではっきり見えるくらいに綺麗でした!

東京にかなり近くて人も多い場所のはずなのに、海が綺麗に澄んでいてびっくりしました。

片瀬漁港は釣り人が多い

釣り人は多いです。

日曜だからなのでしょうが、海釣りスペースは朝7時には満員状態でした。

それ以降にきた人は釣り禁止場所で釣りをするひともちらほら…

禁止場所で釣りをすると釣り場自体が釣り禁止になることもありますし、引っ掛けた仕掛けが漁師さんの船を壊す原因になったり、誰かに怪我をさせてしまったりすることもあります。

釣り場では釣り場のルールを守るようにしましょう。

開始30分程度でシロギス!

前日の釣果情報をみていると、片瀬漁港でカマスシロギスが上がっていたのでキス用のちょい投げ仕掛けの竿一本と、二本目に僕は投げサビキ、友人はカゴ付きのサビキで釣行スタート。

サビキの方は全く反応がありませんでしたが、キス用の竿に反応が…

開始30分ほどで15cmくらいのキスが釣れました!

ちなみにエサはジャリメです。

アオイソメでも釣れますが、キス釣りだとジャリメが無難だと思います。

小さいシロギスでもかかりやすいです。

ジャリメ
釣りによく使われる虫エサ。多毛綱の環形動物で、虫エサではメジャーなアオイソメ、岩イソメなどと同じような見た目だが、アオイソメ等と比べると体は細め。砂イソメとも呼ばれる。キスの大好物です。

シタビラメもつれました。

試しにルアーも投げていたらこんなちっこいシタビラメが…

ルアーに果敢にアタックしてきました(笑)

(※使用ルアーコアマン VJ-18)

片瀬漁港ではシタビラメもよく釣れるらしいです。

大きなヒラメを釣った方も

10時ごろだったと思いますが、大きなヒラメを釣り上げた人もいたみたいです。

距離が離れていたので直接は見れなかったんですが、急に歓声が上がって「大きなヒラメだね〜!」みたいな声がきこえてきてました。

【釣果報告】

2020年12月27日(日)今回の片瀬漁港の釣果は、

シロギス×33尾
シタビラメ(幼魚)×1尾 リリース

と言う結果になりました。

寒さが厳しくなっていたこともあり、ボウズもありえるなぁなんて思っていたんですがまさかの大漁でした!

カマスは回遊がなかったのか釣り場全体で釣れていませんでしたが、キスは他の釣り人の方たちも釣れていたみたいです。

この日はサビキは不調でしたが、お隣の方はポツポツとヒイラギが釣れていました。

駿河湾は関東圏の他の水域と比べて水温が高い

釣りに行く前日に周囲の海水温を調べておいたんですが、片瀬漁港や湘南周辺の駿河湾東京湾外洋にくらべて水温が高いみたいです。

例年その傾向があるようなので地形の影響みたいですね。

片瀬漁港は冬の寒い時期でも水温が高く魚影も豊富なので、冬でも釣果が期待できる貴重な釣り場なのかもしれません。

シロギス、カマス、ヒラメの他にも、シーバス、キビレ、メジナなんかも釣れるみたいなので、また機会があったら行ってみたいと思います!

ブログランキング

この記事がいいね!と思ったらクリック!応援よろしくお願いします!
↓↓クリック↓↓

釣り・フィッシングランキング

-うたの釣行記
-, ,

Copyright© うたろぐ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.